2021.04.27 05:31親心たはむれに母を背負ひてそのあまり軽ろきに泣きて三歩あゆまず 詩 石川啄木 母を背負ってみると、歳をとった母のあまりの軽さに驚くと同時に、これまで親にかけてきた計り知れない苦労の重さがずっしりとこの身に伝わり、親に対する申し訳なさ、慈愛の深さに涙...
2021.04.19 22:19和国の教主 聖徳太子今年は聖徳太子の1400回忌にあたり、宗派を問わず日本の各仏教寺院で法要が営まれています。親鸞聖人も 「和国の教主」と仰がれた聖徳太子について振り返りたいと思います。
2021.04.02 02:464月10日は花まつり(11時〜15時)来週4月10日のお寺喫茶の日は花まつりを行います。「花まつり」とは、毎年4月8日にお釈迦さまのご生誕をお祝いする行事です。宗派問わず全ての仏教寺院において大切にされている行事です。お釈迦さまが誕生されたとき、周囲の花々は咲き乱れ、天から甘露の雨が降り注いだと伝えられることから、お...